宝石姫装備について
武器(物理・魔法)・防具・お守り・マテリアル(攻・守・体)があります。
マテリアルを装備するには、限界突破を1回する必要があります。
どれも強化が可能でお守り以外は錬成もできます。
レアリティの高い装備は外す際にルクスが必要になります。
19年2月19日に仕様変更となり、装備解除にルクスが不要になりました。
20年10月26日より、お守り加工が追加されました。

装備一覧
装備中のアイテムは「強化・錬成」「ロック」以外の場所をクリックすると
装備解除画面に移動できるようになりました。
背景の赤い装備は物理武器です。物理攻撃属性のキャラが装備できます。
敏捷性・クリティカル率・急所率のいずれか1つが付与されます。
背景の青い装備は魔法武器です。魔法攻撃属性のキャラが装備できます。
敏捷性・クリティカル率・急所率のいずれか1つが付与されます。
ちなみにトパーズは物理攻撃属性なので、自分の名前の付いた武器を装備出来ません。
背景の黄色い装備は防具です。全てのキャラが装備できます。
ブロック率・最大HP・反撃率のいずれか1つが付与されます。
お守りとタリスマンは同じカテゴリで、全てのキャラのお守り枠に装備できます。
☆6は耐性無効(100%無効)☆5は耐性強(付与率を半減※相手の付与率が50%なら25%にする)
☆4は耐性(効果は未公開)が付きます。
タリスマンは該当のステータスがアップします。
マテリアルは限界突破を1回以上したキャラが装備できます。
功・守・体の3種類装備できますが、同じ効果の物は数値の高い方のみ適用されます。
3種類とも効果の違うマテリアルを付けると良いでしょう。


装備変更
キャラクターの装備を変更できます。

以前はレアリティの高い装備変更にルクスが必要でしたが、仕様変更によりなくなりました。

武器と防具の追加効果は2つとも重複可能です。(クリティカル率+30%を2つ装備すれば、クリティカル率は60%上昇します)

マテリアル同士の追加効果は重複しません。(与ダメージ+20%を2つ装備しても、与ダメージは20%しか増えません)同じ種類を複数装備した場合は一番効果の高い数値のみ適用されます(与ダメージ増加+20%と15%と9%を装備しても、与ダメージ増加+20%のみ適用となります)
装備枠拡張
キャラの装備枠を増やすことができます。拡張できるのは武器と防具各1回のみです。
装備枠を1回拡張するとキャラ枠がピンクから銀色になります。2回拡張すると金色になります。

拡張には同キャラ(☆4以上)1体と虹の進化水とゴルドが必要になります。
☆6のキャラを素材として使う場合は、虹の進化水は不要となります。
同キャラの代わりに拡張の響精・ユナを使う事もできます。

ユナを使う場合は、虹の進化水の必要が無くなります。
ユナは「宝石姫」「宝聖姫」「コラボ」の3種類があり、該当するキャラにしか使えません。
「錬姫伝」のキャラはここでは装備枠拡張ができません。イベント中のクエストでしか開放できません。

宝聖姫(6個)は宝石姫(3個)より使用する虹の進化水が多くなります。
強化・錬成
装備を強化することができます。強化すると装備の数値が上がります。
+5まで強化すると1つ上のレアリティに錬成できます。
武器・防具・マテリアルは錬成できますが、お守りだけは錬成できません。

☆1を+5まで強化すると☆2に錬成可能になります。錬成すると装備品の種類と付与効果がランダムで変更され、強化値も0に戻ります。

強化には武器と防具は区別なく使用できます。☆によって必要経験値が違い、強化用の素材にする場合も☆が多いほど多くの経験値が入ります。
☆が多い装備ほど強化にかかるゴルドも増えていきます。
強化は必ず成功します(失敗はありません)。

お守りの強化素材はお守りかタリスマンしか使用できません。

マテリアルは強化素材としてマテリアル3種類区別なく使用できます。
+5になった装備はゴルドを使って錬成し、ワンランク上の装備にする事ができます。
その際はカテゴリ(物理武器は物理武器・防具は防具)はそのままで、種類と追加効果がランダムで変わります。

☆5から☆6に錬成する際は、ルクスを使うことでやり直しができます。種類と追加効果を厳選できますが、ルクスは貴重なのでよく考えて決めましょう。
☆6装備はこれ以上錬成できません。
お守り加工
+5に強化したお守りをランクアップしたり、効果を付け変えることが出来ます。
ルクスと加工触媒を使って、お守りに新しい効果を付けることが出来ます。
上級加工触媒を使用すると、任意の効果を残したまま新しい効果を付与できます。

双璧のお守り→暁のお守り(加工触媒80・ルクス1000)
暁のお守り→月花のお守り(加工触媒100・ルクス1000)

加工触媒使用時は、すでについている効果は無視して全種ランダムで付与されます。
売却
装備を売却する事ができます。
強化や錬成をしていくと装備品はいくらあっても足りないので、装備を売る事はないでしょう。
ゴルドが必要な場合はトレジャークエストを周りましょう。
装備セット
装備をまとめてセットして、内容を保存する機能です。
1度セットすると、以降はその装備セットを選ぶだけで、換装することができます。
残念ながらキャラには紐づいてないので、結構使いにくいです。

装備考察
装備品はストーリークエストの3−9初級を周回して集めるのが効率良いです。
消費QPが10と少なく、プレイヤー経験値効率も良いです。
一般装備しかドロップしませんが、☆6も極稀にドロップします。半年で2個ですが。

装備枠は早めに拡張しておきましょう。枠が少ないと装備の付替えや錬成で苦労します。
1キャラ最大8個まで装備出来るので、500枠でも全然足りません(笑)。
装備(武器・防具)に関してですが、最初のうちは拾った物をとりあえず装備すればOKです。
☆が多くて追加効果の良いものを装備しておきましょう。

ある程度装備が溜まってきたら、☆1〜3を素材にして☆4を強化し☆5に錬成しましょう。
☆5のダイヤ・ガーネットの物理武器、サファイア・トパーズの魔法武器、ルビー・エメラルド・アメシストの防具が出来たらメインのキャラに装備しましょう。
それ以外の☆5は強化用の素材でストックしておきます。
七彩煌☆5装備は+5まで強化して使いましょう。色々なキャラで使いまわせます。

七彩煌☆5装備に余裕が出来てきたら、七彩煌以外の☆5装備を+5にして錬成しましょう。
☆6に錬成する際はルクスでやり直しができるので、残ルクスと相談して決めましょう。
七彩煌装備になればいいのですが、付与効果も厳選するといくらルクスがあっても足りません。
目当ての装備でなかった場合は、強化素材用として割りきる事も必要です。

☆3以下は強化・錬成する必要はありません。強化素材にする場合、素材の強化値は関係ないのでそのまま素材として使った方が多くの経験値が入ります。
仕様変更により強化済の装備を素材にした場合、強化された分の経験値も加算されるようになりました。

装備の追加効果はマテリアル以外は同じ効果でも加算されます。
武器にクリティカル30%を2つ、幸運のタリスマンでクリティカル20%、マテリアルでクリティカル20%を装備すると30%+30%+20%+20%=100%になり、すべての攻撃がクリティカルになります。

アンバーのアビリティはパーティーにブロック率50%なので、PTメンバーはブロック率25%の防具を2つ装備すれば、50%+25%+25%=100%で常にブロックが発動するようになります。

どの追加効果の付いた装備を残すか悩んだら、とりあえず武器は敏捷性、防具は最大HPを残しておくのが無難です。


宝石姫攻略トップ 宝石姫攻略ページにもどります

18.11.11/20.10.27